お知らせ・活動報告
秋穂地区 秋穂温泉ホーム [詳細]
平成28年度 敬老週間

今年も入居者のみなさんにとって一番のイベント週間、『敬老週間』がやってまいりました。楽しいイベントが満載だった6日間を紹介します。

今年度は3名の方が喜寿を、4名の方が米寿を迎えられました。
敬老のお祝いの記念撮影の後に、9月の誕生者との記念撮影を行ないました。
みなさまおめでとうございます。









「わたし、2杯目。すごく美味しい」




9/18 「宝探しゲーム」
あちこちに貼られた番号札を1枚手にしてお宝と交換する全員参加のゲームです。
「えーーーと。どこにある?」「あったあった」と、くじを探す姿、見つけた時の顔。とても良い笑顔です。






9/14 「敬老祝賀会・9月誕生会」

今年度は3名の方が喜寿を、4名の方が米寿を迎えられました。
敬老のお祝いの記念撮影の後に、9月の誕生者との記念撮影を行ないました。
みなさまおめでとうございます。


敬老祝い膳です。
お刺身の他、松茸入りの蒸し物の登場に皆さん舌鼓を打たれていました。
お刺身の他、松茸入りの蒸し物の登場に皆さん舌鼓を打たれていました。


演芸開始です。
入居者を代表して喜寿を迎えられた方に歌をご披露していただきました。きれいな歌声にみなさん食事の手を止めて聞き惚れていらっしゃいました。
入居者を代表して喜寿を迎えられた方に歌をご披露していただきました。きれいな歌声にみなさん食事の手を止めて聞き惚れていらっしゃいました。

続いて、職員演芸の「青い山脈」です。学生服での登場に大歓声が沸きました。踊りが苦手な職員も猛練習をして、頑張って振り付けを覚えました。

みなさんご覧ください。職員にもこんな時代がありました。○○年前に・・・

絵になっていますね。昔はちょいと鳴らしていたのかも・・・

9/15 ビデオ上映
入居者からリクエストのあった「あゝひめゆりの塔」です。悲しいストーリーにハンカチで目頭を拭う方もいらっしゃいました。
入居者からリクエストのあった「あゝひめゆりの塔」です。悲しいストーリーにハンカチで目頭を拭う方もいらっしゃいました。


9/16 「ぜんざい接待」(栄養士の手作りです)
好きな方がとても多く毎回好評で、今年も大きな鍋が空っぽになりました。
好きな方がとても多く毎回好評で、今年も大きな鍋が空っぽになりました。

「甘すぎず、とろみ加減もちょうどいい。おかわりある?」


「わたし、2杯目。すごく美味しい」

9/17 ふれあい訪問「フラフレンズ」
「フラフレンズ」の皆さんは、フラダンスを通して笑顔と元気を届けたい、と防府を中心に活動されています。
聞いた事のある曲もあり、口ずさんだり体でリズムを取ったりとみなさん一緒に楽しんでおられました。「とても楽しかった。また来てほしい」と喜ばれました。
「フラフレンズ」の皆さんは、フラダンスを通して笑顔と元気を届けたい、と防府を中心に活動されています。
聞いた事のある曲もあり、口ずさんだり体でリズムを取ったりとみなさん一緒に楽しんでおられました。「とても楽しかった。また来てほしい」と喜ばれました。





9/18 「宝探しゲーム」
あちこちに貼られた番号札を1枚手にしてお宝と交換する全員参加のゲームです。
「えーーーと。どこにある?」「あったあった」と、くじを探す姿、見つけた時の顔。とても良い笑顔です。



1番のお宝は¥○○○○の商品券です。最高齢の女性がゲットです。

9/19 ふれあい訪問「美浜会」
「美浜会」の皆さんは、秋穂・秋穂二島・鋳銭司などを中心に福祉施設などの訪問も積極的に行なっておられる団体で、幼児からベテランまで幅広いメンバーで構成されています。
「かわいいね~。私のひぃ孫と同じ歳くらいやろーかねぇ」「きれいやね~。私にもあんな時があったんよ~」と、喜びの声が多々聞かれました。
「美浜会」の皆さんは、秋穂・秋穂二島・鋳銭司などを中心に福祉施設などの訪問も積極的に行なっておられる団体で、幼児からベテランまで幅広いメンバーで構成されています。
「かわいいね~。私のひぃ孫と同じ歳くらいやろーかねぇ」「きれいやね~。私にもあんな時があったんよ~」と、喜びの声が多々聞かれました。






楽しい6日間もあっという間に終わりました。
「敬老のお祝いをしてもらってありがとう」「私は来年で米寿だからあと1年元気で過ごさないとね」「ここまで生きたんだから100まで生きるよ」など嬉しい言葉が聞かれました。
これからも「明日が来るのが楽しみ」と思えるような取組みを心がけていきます。
敬老のお祝い者の皆さん、改めておめでとうございます。
「敬老のお祝いをしてもらってありがとう」「私は来年で米寿だからあと1年元気で過ごさないとね」「ここまで生きたんだから100まで生きるよ」など嬉しい言葉が聞かれました。
これからも「明日が来るのが楽しみ」と思えるような取組みを心がけていきます。
敬老のお祝い者の皆さん、改めておめでとうございます。
投稿日:2016年09月30日
- 施設一覧
- 防府地区
- 宇部地区
- 山口地区
- 秋穂地区
- 鋳銭司地区