お知らせ・活動報告
秋穂地区 秋穂あかり園 [記事一覧]
新人オリエンテーション
4月4日(月)聖和苑と合同で博愛会企画運営本部 辻野高廣本部長による新人オリエンテーションを行いました。
『法人理念』『社会人としてのマナー』『虐待はなぜいけないのか?』『福祉施設職員としての在り方』を学びました。






法人理念『常に利用者の立場に立って、そして行動する』の実践が如何に大事か?!ということを理解しました。
今日から早速、実践して『福祉人』としての一歩を踏み出しましょう!
投稿日:2022年04月08日
令和4年度 辞令交付式
4月1日 辞令交付式を行いました。
今年度も感染症対策として法人全体での開催は見合わせ、地区ごとでの開催となりました。
令和4年度 秋穂地区では2名の介護職員を迎えました。


朝礼での紹介の後、辞令交付式を行い、社会福祉法人博愛会の一員となりました。

これから社会人として色々なことを経験すると思いますが、社会に踏み出したこの日を忘れずにともに歩んでいきましょう。

桜も満開となり、桜を見ながらあいさつ回りを行いました。

投稿日:2022年04月05日
どんど焼き
1月9日(日)地元の赤崎神社で、どんど焼きが行われました。


昨年に引き続き、今年も感染対策のため職員が代表で書初めや正月飾りを持って行きました。


神事のあとで火が点けられ、瞬く間に炎が上がりました。



炎と煙に皆様の無病息災を願いました。
今年も元気に過ごしましょう。
今年も元気に過ごしましょう。

投稿日:2022年01月12日
お茶会
令和四年元日 お昼は『秋穂あかり園特製 おせち』をいただき、午後から『お茶会』を行いました。

利用者の皆様に正月気分を味わっていただこうと、抹茶をたてて和菓子とともにいただきました。


その後は、フォトフレーム風に記念写真を撮りました。




今年も元気に過ごしましょう!




投稿日:2022年01月11日
面会対応の変更について
昨年10月より対面による面会を行ってきましたが、山口県内の急激な新型コロナウィルス感染者の増加に伴い、しばらくの間、対面による面会は中止とさせていただきまして、「無料通信アプリLINE(ライン)によるオンライン面会」のみとさせていただきます。詳しい方法は、電話または電子メールでお尋ねください。
感染症まん延防止のため、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
電話083-984-8300
e-mail aio-303@c-able.ne.jp
秋穂あかり園 園長
投稿日:2022年01月07日
- 施設一覧
- 防府地区
- 宇部地区
- 山口地区
- 秋穂地区
- 鋳銭司地区