1. トップ
  2. お知らせ・活動報告
  3. 宇部地区
  4. 宇部あかり園
お知らせ・活動報告
宇部地区 宇部あかり園 [記事一覧]
皆様、ご無沙汰しております。宇部あかり園です。
秋風が冷たく感じるようになってきた今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

この度は、宇部あかり園の近況について、お伝えしようと思います。

まずお伝えしますのは、9月18日に行いました『敬老会』
今年度、百歳以上、百歳、白寿、米寿を迎えれる皆様を
地域・ご家族の皆様と共にお祝いさせていただきました。



式典の後の余興では、託児所の園児さんたちによる
出し物や明光マミーズさんによるパフォーマンス、
宇部あかり園新人職員によるソーラン節・・・とりを飾るのは入園者様による合唱♪
皆様盛り上がり多くの笑顔に出会えました。





最後にご家族との会食を行い、閉式となりました。
ご家族をはじめご協力をいただいた皆様ありがとうございました。
いつまでもお元気でお過ごしください。


つづきまして、10月10日に行いました『花火大会』
今年は、台風の影響で夏の大イベント夏祭りが行えませんでした・・・
夏祭りのトリを飾る花火をせめて・・・夏納めの花火大会を行いました。
当日、大会前は雨がパラパラ・・・しかし、大会中は雨が上がり無事行うことができました。



夏祭りとは異なり、一発ずつ堪能しました。
皆様それぞれに花火を楽しまれたようでした。
投稿日:2013年10月17日 
あけましておめでとうございます。



昨年も無事に、利用者様が平穏に
お過ごしになられた事を感謝いたします。
 
本年も、職員一同にて、利用者様の健康管理、
楽しみを提供させていただけるよう、邁進して参ります。
 
宇部あかり園職員一同
投稿日:2013年01月07日 
こんにちは、宇部あかり園です。
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
先日、当園にて、外部講師を招き、褥瘡対策研修を行いました。
講師には、

宇部興産中央病院 皮膚・排泄認定看護師 松本様
宇部興産中央病院 スキンケアインストラクター 神茂様・富永様・柳様

お越しいただき、実技実習を中心に、ご講義いただきました。





4班に分かれ、それぞれの講師の方に、
手取り足取りご指導していただきました。





実際に、オムツを装着し、履き心地や感触を
体験してみました。



「紙オムツ」は、身体的な障害などにより、
やむを得ず装着する場合がほとんどですが、
付けていただくのであれば、少しでも心地良く
過ごしていただくために、日々の観察や、技術向上が
大切である事を学んだ1日となりました。
 
講師の皆様方、ありがとうございました。

 
投稿日:2012年08月16日 
こんにちは、宇部あかり園です。日毎に寒さが増す今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この度、宇部あかり園と家族会の共催にて、『ふれあい運動会』と『試食会』を
行いましたので、その様子を紹介致します。
ご家族様も、約20名参加され、競技に混ざっていただきました。
 
入園者の皆様はご高齢ですので、身体に負担のかからないよう、
『ボールリレー』と『パン食い競争』を行いました。
 
日頃物静かな方も、競技となれば思わぬ力を発揮され、
私共も新しい発見がありました。



                 

パン食い競争では、車イスに乗り、「よーいドン」でパンを目指し、
手で取るか、口で取るかは自由でしたが、競技名にのっとり、
口で取られる方も数名いらっしゃいました。
競技される方、応援する方、大変盛り上がりました。

入園者様の競技が終わると、ご家族様にも、車イス体験を兼ね、
パン食い競争に参加していただきました。
 
その後、ご家族様に、食に関するご理解を深めていただきたく、
当園が日頃入園者様に提供しているものと同じ昼食をお召し上がりいただきました。



さらには、食事形態のサンプルも展示し、お体の状態により、
おいしく安全に食べていただいている事も、ご説明させていただきました。



写真では分かりにくいですが、左から『常食』『きざみ食』『軟菜』『ミキサー食』です。
特に女性の方々が、興味津々でした。



当園の管理栄養士から、お食事と様々な工夫を説明させていただきました。
 
『試食会』という始めての試みではありましたが、ご家族の皆様に、
施設の一部ではありますが、体験、理解をしていただく良い機会になりました。

競技、応援の入園者様、ご家族様、どうもありがとうございました。
 

 
投稿日:2011年10月26日 
この度、宇部温泉ホームで、避難訓練を行いましたので、
その様子を紹介致します。
 
宇部市消防本部のご協力の下、ハシゴ車を用意していただき、
高所救助訓練を行いました。



昨年の12月に納入されたばかりのハシゴ車で、
ハシゴの長さが35m、先端が屈折し
旧車両より更に救助活動範囲が拡大しているとのお話でした。



5階からの救出で、
今回は、職員が代わりに救出されました。



一番上空は、建物のはるか上に行き、
風もありゴンドラが揺れ、怖かったそうです。
 
消防隊員の皆様のてきぱきとした行動と安全確認の声に
身が引き締まる思いで訓練が無事終了しました。
 
市民の安全を守っていただいている事に感謝すると共に、
私共も、利用者様の安全を守る意識が高まる一日となりました。
投稿日:2011年07月15日 
« 1 ... 29 30 31 (32) 33 »